伊達政宗の霊屋(おたまや)瑞鳳殿です。 桃山様式の荘厳さです。策が廻してあり全体は撮れません。 下は、息子の感仙殿、瑞鳳殿の全体はこんな感じです。 荘厳さは違いますが・・・。 三代目、孫の善応殿で…
2014-07-31 23:17 神社・仏閣
大介です。 AERビルの展望スペースに登るのは、これで2度目です。 仙台駅前西口を出た右側、PARCOの後方のビルです。 AERビル31F西側の展望、真ん中の管のようなものは、クリスロードのアーケードでしょうか…
2014-07-31 21:08 展望・休憩
市内で鮎釣りも乙なものですよね。 昔釣りをやってましたがこおいう友釣りとか凝った釣りではなく岸壁からの暇つぶし釣りてした。 あっ、話戻して、仙台市内の霊屋橋の近くです。風情がありますよね。 鹿落坂…
2014-07-31 19:38 展望・休憩
大介です。 青森市のベイエリア、最後の紹介です。 ワ・ラッセ、アスパム、と、ここが「A-FACTORY」です。 3つの施設がウッドデッキで接続され、一応一番今時風の建物なんですが、中はごちゃごちゃです。 青…
2014-07-30 00:15 地産品・物産販売
雲谷ヒルズ。昔は雲谷スキー場と言っていたように思う。 不景気を乗り越えられず、何度か経営は変わったが今は営業していないようです。 駐車場から、青森市内と陸奥湾が一望できます。 大介です。雲谷ヒルズ…
2014-07-29 23:37 展望・休憩
裏磐梯のドライブで欠かせないポイントです。 五色沼のビューポイントには、ホテル・お土産屋さんと、ファーストフード店があります。 このポイントがいいのば、駐車場が満杯でなければ、すぐに近くに車が停め…
2014-07-29 22:10 景勝・展望
確かにうまい。 欲張りに大介の好みからすれば、スープに深みがないと思う。スープがとんがり過ぎているという感じがします。 まろやかさ、コクがもうちょっと欲しい。 実際にそうしたらバランスが崩れるのか…
2014-07-28 22:52 ラーメン・そば
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。