仙台市内から、山形方面へトンネル東北道インターチェンジを過ぎ、信号を右、JR陸前落合駅方面へ。
左手に銘店の中華そば「みずさわ屋」があります。
今回は以前行った時、写真などの記録を残していなかったための再訪です。
みずさわ屋のスープは魚だしベースとしているようです。
よく見ると銀色の鱗らしい断片が細かいですが確認できます。けっこう、脂分も多いかなと感じます。
麺はストレートの細麺。
今回は、中華そば、味玉入りを食べました。
しばし店内をキョロキョロ眺めて待っていると、受け皿にのったラーメンどんぶり、溢れんばかりのなみなみとしたスープと麺です。
以前も思ったのですが、ここのスープはとっても熱い。このスープの熱さが食べ進むうちに麺を茹で上げ、食べても食べてもどんぶりの大きさの割に、麺が減らないという現象になってきます。
中華そばスープのみ、あとはトッピングメニュー、サイドメニューもあり、特にチャーシューにはこだわっているようです。
若者から大食いまで満足できるんじゃないかと思います。
大介です。
みずさわ屋は、以前から行列のできるラーメン店ですが、トッピングや大盛りにしない自分にとって、中華そばのスープの味といい麺といい、ちょっと物足りないかなという感じです。
★ みずさわ屋 のラーメンを楽天市場でお取り寄せ
★ みずさわ屋 のラーメンをAmazonでお取り寄せ
ラーメン・そばカテゴリの最新記事
- » 宮城県登米市「三たてそば すぎやま」日本蕎麦です。
- » スーパーの喜多方ラーメン、格安です。
- » 期間限定台湾ラーメン「京都北白川魁力家(六丁の目店)」
- » 仙台の「会津ラーメン 最上」さっぱりボリューム味噌
- » 美味い八千代軒、チャーシュー麺を食べてみました。
- » 会津若松、会津名物ソースかつ丼&會津らーめん
- » 麺次郎の、仙台赤みそラーメン・山形辛みそネギラーメン
- » みそまる麺次郎(柴田町)味噌ラーメン好きには〇。
- » 栗原「東京タワー おかん・・・・」ロケ地、だるま屋。
- » こってり栄養満点、仙台市本町「中華そば 富士屋」
- » 美味い!みそ壱 原町店、野菜味噌ラーメン。NO4/メンネタ4..
- » から味噌の「らーめん鼓どう」仙台市茂庭。NO3/ラーメン4連..
- » 仙台市「喜太郎」愛子店。ラーメンネタ、4連の2。
- » 宮城県川崎町「支那そば家」塩風。ラーメンネタ、4連の1。
- » とらや分店三春「村田や」本家のスープをこってりに。