その帰り道、石巻市から東松島市矢本を通過中ブルーインパルスの練習風景に遭遇。
丁度、広い路肩があったので、車を停めて眺めてしまいました。
ブルーインパルスといえば、東京オリンピックの開会式に向け、五輪のアクロバット飛行を計画していたと思いますが、あいにくのコロナウイルスで延期に。
また、先日の聖火リレー出発時の福島ではあいにくの天気で綺麗な五輪にならなかったのが残念です。
特に、ブルーインパルの熱烈なファンではないですが、練習風景を眺めているだけで、しばし嫌なことは忘れ、何故かワクワクしてしまいます。
そんなことで、手元のスマホで撮れるかどうかわかりませんでしたが、飛行機雲を目印に撮ってみました。
真っ青な春空にブルーインパルスのスジ雲が生えます。
改めてブルーインパルス情報
ところで、ブルーインパルスの練習って事前にわかるのか調べてみました。
すると、航空自衛隊のHPに事前にというか直前に告知されるようです。
今回、練習風景を土手から眺めた後、基地近くの空き地にたくさんの人たちが居たため、「そうだったのか。」と改めて分かりました。
航空自衛隊のHP
航空自衛隊>ブルーインパルスのHP
航空自衛隊 > 松島基地のHP
HPには、PCやスマホの壁紙もあるようです。
